看護部長あいさつ

中小規模の病院である当院の強みは、患者様と医療従事者との距離が近いことです。

患者様一人ひとりの状態を把握し、多職種と連携を図りながら、個々に合わせたケアの提供を心掛けています。24 時間患者様の傍らで見守れる、私たち看護師・看護補助者だからこそ、患者様の日々の変化に気づくことができます。 そして、心身共に元気になって退院される患者様の姿を見守れることが仕事のやりがい繋がります。

看護部の自慢は、新卒ナースからママさんナース、プラチナナース、外国人技能実習生と幅広い世代の職員が活躍し、 個々が自分らしいキャリア開発に励んでいることです。

当院の職員として力を発揮できるよう、また専門職として長く働き続けられるようワーク・ライフ・バランスの実現を目指した働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

看護職が専門職として自覚と誇りを持ち、看護実践能力を向上させ、安全で質の高い看護ケアの提供を目指すとともに、働きがいのある職場でキャリアアップできるよう、人材育成のための教育体制の更なる充実を図っていきます。

看護部長 渡辺 尚美

ナースステーション

看護部理念

  • その人らしさを大切に、思いやりを持って関わることを大切に

理念実行にあたっての基本姿勢

  1. 相手の気持ちを考えて行動します
  2. 自分と異なる意見や考えも尊重します
  3. 客観的視点を持ち自分の行動を振り返ります
  4. 思うだけでなく気持ちを言葉にします
  5. チームワークを大切にします

看護部目標

  1. 安全で質の高い看護の提供
  2. 働き続けられる職場環境づくり
  3. スキルアップとキャリアアップ
  4. 病院経営参画

看護部概要

  • 看護部長
    渡辺 尚美
  • 病床数
    147床(一般病床51床/地域包括病床38床/障害者病床58床)
  • 医療機能
    急性期、慢性期
  • 看護基準
    一般病棟 10対1、障害者病棟 10対1
  • 看護体制
    病棟外来共2交代制
  • 看護方式
    チームナーシング
  • 診療科目
    内科・循環器内科・呼吸器内科・消化器内科・外科・小児科・整形外科・脳神経外科・眼科・皮膚科・泌尿器科・肛門外科・リハビリテーション科・麻酔科・脳神経内科・救急科

第2病棟

2病棟は58床を有する障がい者病棟です。
神経難病や肢体不自由の患者様が7割以上入院されています。認知症のある患者様も多くいらっしゃいます。そのため常時医療・看護ケアが必要です。私たちは、患者様のちょっとしたサインや変化を見逃さないように心がけ、日々の観察やケアを行っています。
様々な疾患により、自らのことを訴えられない患者様に対しては、患者様の表情や顔色などから訴えたいことを想像し、苦痛の無いケアを提供できるように努めています。
また、様々な年代のスタッフがいるため、コミュニケーションを大切にし、お互い良い刺激を受けながら働けています。

第3病棟

急性期・救急患者の受け入れを担う病棟です。
外科・整形外科の手術を必要とする患者様のみならず、感染症に罹患し自宅での療養が困難な方のケア、急性期治療の必要な内科疾患に対応した病棟となります。
病棟目標に以下の4点を挙げ、日々、患者様に寄り添える看護の提供を行って参ります。

  1. 人権を尊重し、信頼される看護を提供します
  2. チーム力・観察力・行動力を高めます
  3. 誰にでも思いやりの気持ちと態度で接します
  4. 前向きな言葉があふれるコミュニケーションを心がけ、 話し合える職場環境を作ります

第5病棟

当病棟は、地域包括ケア病棟です。
早期在宅復帰、在宅生活を見据えた看護を実践しています。

【病棟目標】
私たちは、患者様・ご家族が安心して在宅復帰と在宅生活を迎えられるよう支援します。

  1. 早期在宅復帰を見据え、統一した看護を提供する
  2. 視野を広げ幅広い知識を持ち、個別性のある看護を提供する
  3. 患者・家族に寄り添いサポート支援に努める
  4. 多職種、地域の専門職と協働して、退院調整に努める

この目標に向かい、皆で協力し合う職場をつくります。

外来

『地域に根差した愛ある病院』の病院の理念をもとに、心の5S(初心・積極的・主体性・信頼・尊厳ある看護)を外来目標に挙げています。
患者様に一番に関わる病院の顔として、一人一人のスタッフが患者様第一に考えながら業務に責任を持てるよう日々頑張っています。

*初診:
最初に思ったときの純真な気持ちを忘れずに物事に取り組む姿勢・笑顔で挨拶温かい対応
*積極的:
自己目標達成に向けた積極的な行動と自己研鑽・患者様の先を見据えた看護が出来る
*主体性:
メンバーが主体性を持ち行動し、チームに責任が持てる
*信頼:
お互いの存在を気にかけ敬意を払い、信頼できる関係性を保つ・報連相の徹底
*尊厳ある看護:
患者様の尊厳を重視した看護の提供(質の向上)・患者様の意思決定に向けた支援が出来る

先輩たちの声

「イチからゆっくり教えてもらえます」 (看護師 Sさん)

Q.こちらの病院を選んだ理由を教えてください。

A
経験が浅かったので、イチからゆっくり学び直せる職場を探して、当院に出会いました。中途入職でも、経験が浅いことを伝えて、ゆっくりとイチから教えていただくことができたので、ありがたかったです。

Q.職場としての魅力を教えてください。

A
休みが多く、プライベートを充実させることができます。私の所属する地域包括ケア病棟では、病院と地域の連携などを学べます。比較的自分のペースで働くことができるので、それも魅力です。また、看護師同士がお互いの個性を尊重しあえる職場で働きやすいです。

Q.仕事のやりがいを教えてください。

A
少しずつ仕事を覚えて、できることが日々増えていくことは、やはり嬉しいと感じます。大変な時もありますが、感謝されることも多いので、やりがいがあります。

「素敵な先輩ばかりで、人間関係が良いと思います」 (看護師 Mさん)

Q.こちらの病院を選んだ理由を教えてください。

A
就職説明会に参加した際に、看護部長さんの説明が印象に残り、新卒での入職を決めました。

Q.職場としての魅力を教えてください。

A
スタッフ同士やスタッフと患者間の距離が近く、いつでも対面して相談し合え、患者様の最善を考えられたケアが提供できるところです。先輩たちは、相談事や疑問などを一緒に考えてくれて、後輩の意見も一意見として尊重してくれます。素敵な先輩ばかりで、人間関係が良いと思います。また、さまざまな疾患に対応しているので、幅広く学ぶことができるところも魅力です。自分の興味や学びたい幅も広がり、いろいろな視点で看ることができるのは楽しいです。

Q.仕事のやりがいを教えてください。

A
患者さんとの関わりの中で「あなたがいると安心する」という言葉を言われた時、やりがいを感じます。

「やさしく熱心な指導のおかげで成長できています」 (看護師 Nさん)

Q.勤務している部署を教えてください。

A
急性期看護に憧れて入職し、現在入職5年目で、急性期の部署で勤務しています。

Q.職場としての魅力を教えてください。

A
急性期では手術が必要であったり、容態が不安定な患者様もいて、丁寧な看護に加えて対応の早さが求められる場面もあります。入職して最初の頃は先輩方についていくのがやっとで、自分の看護に自信が持てなかったときもありましたが、先輩方のやさしく熱心な指導のおかげで成長できています。この病院を選んで良かったと感じています。

Q.仕事のやりがいを教えてください。

A
患者様から「ありがとう」「この病院でよかった」と感謝の言葉をいただくと、やりがいを感じます。できることや知識がひとつずつ増えていく実感があるので、それもやりがいとなっています。今後も、責任を持ち、患者様に寄り添う看護師を目指して頑張りたいと思います。

「自分のレベルに合った学びができます」 (看護師 Rさん)

Q.こちらの病院を選んだ理由を教えてください。

A
私自身が当院に通院していたことがきっかけです。不安に思う私に明るく声掛けをくださる看護師さんが多く、雰囲気が“素敵だ”と思いました。私もそんな看護師になりたいと思い、当院に入職しました。

Q.職場としての魅力を教えてください。

A
私が勤務する3病棟の地域包括ケア病棟では、先輩とペアで看護にあたるので、不安や疑問に思ったことはすぐに相談できて、その場で解決策を一緒に見出してくれるので、とても安心して仕事をすることができます。 初めて行うケアや処置などには必ず先輩が一緒に入ってくれますし、振り返りをしてアドバイスをいただくことができるので、確かな知識を身につけることができます。また、入職直後は、メンター制度があって月に一度メンターと話をする機会がありました。気にかけてくださる先輩がいてとても心強かったです。

Q.スキルアップ面はどうですか?

A
月に1回クリニカルラダー研修があります。技術研修を交えて看護技術を段階的に学ぶことができるのでとても充実しています。また、技術チェックリストを用いた評価を定期的に行うため、自分のレベルに合った学びができます。病棟でも定期的に勉強会が開催され、院内研修・院外研修にも参加できるので、学びの機会が多くスキルアップにつながると感じています。

Q.仕事のやりがいを教えてください。

A
学んだことを個別性に合わせて提供できた時にやりがいを感じます。また、患者さんが退院していく姿を見られた時に喜びを感じ、看護師としてのやりがいを感じます。

「丁寧な看護を行っています」 (新人看護師(入職1年目) Tさん)

Q.こちらの病院を選んだ理由を教えてください。

A
学生の時に実習でお世話になった際に、スタッフみなさんが優しく丁寧な看護を行っていたところに魅力を感じ、入職を希望しました。

Q.職場としての魅力を教えてください。

A
雰囲気が良いところです。知識・技術が豊富な優しく頼れる先輩がたくさんいて、分からないことや不安なことを聞きやすく、聞かなくても察してくださって、「大丈夫?」「何か困っている?」と声をかけてくれます。安心して働くことができます。

Q.教育面はいかがですか?

A
教育面の魅力は、クリニカルラダーを導入していて自分の現在のレベルがわかりやすいこと、技術チェックリストがあるため不足している技術が可視化しやすく目標設定がしやすいことです。一人で実施できることが増えてきたことが一目瞭然でわかり、自身の成長を実感できます。

ページのトップへ

SNS