- トップ
- 介護施設からの受入について
介護施設からの入院等の受入について
当院は、地域のニーズに応え切れ目のない医療・介護を目指す地域密着型の病院です。
令和4年1月より、介護高齢者施設に入居されているご利用者さまへの外来診療・入院診療の窓口を新設し重点的な取り組みを開始しております。入居されているご利用者さまの病院への受診(相談含む)についての敷居を下げ、ちょっとした体調や様子の変化を感じた時点でお気軽にご相談していただける体制を構築しております。
【ちょっとした体調や様子の変化】
- いつもと様子が違い、元気がない
- 食欲低下傾向
- 体重減少傾向
- むせたり痰がからむ
- 微熱が続く
などなど
施設の方のこのようなご不安に全力でお応えいたします!
- 「少し様子がおかしいが、病院への受診には至っていないかも…」
- 「病院への相談は、金曜日まで様子をみてからにしよう…」
- 「不安なので入院を希望したが、施設に戻ってきた…」
- 「スタッフの同行にほぼ丸1日時間がかかってしまう…」
などなど
窓口の新設以来、施設のスタッフさまの平均滞在時間は35分程度と、劇的に短縮できております。
早期対応のニーズにお応えできるように担当医師を配置しております。
上記のようなご不安は抱かずに、早い段階でお気軽にご相談ください。

施設専門救急外来
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
対応時間 9:00~16:00 |
古屋 | 古屋 | 古屋 | 古屋 | 古屋 | 古屋 |
古屋 | 古屋 | 古屋 | 古屋 | 古屋 | ー |
担当医師
古屋 一 (ふるや はじめ)
- 専門分野:脳神経外科
- 出身大学:昭和大学医学部
- 認定医等:脳神経外科学会専門医
「地域のニーズに応え介護施設にやさしい医療機関を目指しております。施設のご利用者さまの体調について少しでも様子の変化を感じた際は出来るだけ早期に対応することで病状の悪化を防ぐことが出来ます。当院では専門窓口を新設して対応しておりますので、どうぞお気軽にお問合せください。
ページのトップへ